今日も「あなたらしさ」が表現される
クローゼットをテーマに
お話していきます^^
/
あなたはどっちがノンストレス?
\
ここでいう収納の仕方の心地よさとは
見た目、手に取る戻すときに
ストレスが少ないこと!
好きでお気に入りだけ♡
かつ、散らかりにくいスッキリした
服選びも管理もラクな
クローゼットづくりのコツは
自分がラクだな、好きだなの
「快」の片づけ方、収納の仕方を知ること!
さあ、いってみよう!
利き脳 : 右左脳タイプ
得意な行動特性: 色、カタチでの判別、空間把握が得意
見えていてもおしゃれを好む、かける収納
引き出しにしまいこむと
中身がどんな服かわからないから
わからなくなる→着なくなる…
なので引き出しが不得意。
直感的にわかるよう掛ける収納をメインに。
数が多すぎると迷うので数も厳選。
戻すときも簡単な方法なら戻せる!
一度着たけどすぐに洗わない服は
このフックにベルトループでかけるだけ!
けれども収納の仕方が論理的
バッグも、アクセサリーも
しまう場所を一軍二軍と分けている。
ある意味、空間把握の強みも活かしている。
機能的であることも重要なんです^^
一石二鳥とか好きなタイプ(笑)
もうひとつのタイプ!
利き脳 : 左左脳タイプ
※右左脳も合うけど、さっきより左脳的
得意な行動特性:情報処理得意
年数、使用頻度で処分
見た目にごちゃごちゃしないこと
スッキリを好む
出かける先、何をするか行動、用途で
段を分けておられます。
畳むことが得意で苦ではない
整然と並ぶことがモチベーションアップ。
ほこりをかぶらせたくない理由から
引き出しをつかう
管理をとことん楽にできるように
機能的であることを好まれています!
ハンガーにかけるのは
シワになってほしくないものと
ワンピース、アウターだけ!
いかがですか?
私どっちだろう?家族はこっちだな~
自分に合うヒントがあるのでは?!
自分の片づけやすい方法を知る
利き脳は全部で4タイプ^^
ちなみに最初の右左脳タイプは私です!
ジーンズの掛け方は、比較的
えーー!?と言われるんだけど
ご主人さまと意気投合しちゃうこと多い(笑)
でもね、自分がラクだと思うやり方を
採用すれば本当に楽に過ごせるし
片づけが苦ではなくなります!
見た目も使うときにも楽かどうかの
バランスが大事で^^
人によって、どんな基準で「快」
を感じるかは違っているんです。
この人の片づけ方、気になって仕方ない
思考回路ほんっとわかんない!
と夫や子どもに対して思ったとします…
でも利き脳が違う可能性あります。
一方はこれが正解!
と押し付けてしまっているかもしれないし
いつも片づけてるのに片づけてって
言われるんだけど、何で…
といったことが起こっているかも。
よくするために意見がぶつかることはあっても
人を責めあうだけの
ムダなケンカはやめたいはず^^;
お互いに心穏やかに過ごすためにも
自分自身心地よく過ごすためにも
知ってほしい!!!
あなたに合うやり方、何を大事に
物事を選んでいくのかを知っておけば
思ったようにならないことにも
上手に寄り添って過ごすことができます♡
これからずっとお付き合いする
片づけにも、大切な家族や
自分自身にも優しくありたい。
////////////
クローゼットの片づけって
収納がスッキリするだけと思いますか?
いつも身にまとう衣類が
心からお気に入りのモノになることで
それは自分の願いが叶う感覚♡
これが着たい!=
私の「こうしたい!」が叶います。
こうしたいが叶うと、心から嬉しい。
会いたい人、行きたい所
やりたいことを自分らしく
楽しむ時間を過ごす一日
そんな毎日がつづくと
半年後、一年後
やってみたいことにチャレンジできたり
仕事と家庭のバランスをとって
自分時間充実してるよ!
って自分にも出会える^^
こんな自分でありたいと願えば
クローゼットをとおして叶う。
自分の気持ちを聴いてあげて
心地良くしてあげることから
【ありたい私】は叶いはじめます!
他人からどう思われるかが
気になって好きな服が着れない
自信もなく他人や常識と比べて
イライラして自己嫌悪だった私が
得意なこと、苦手なことも
自分で理解して、ゆるせるようになって
自分の好きを大事に優しくなれた。
楽に楽しく過ごせること
笑っていることが増えたんですから♪
自分に合った方法をみつけることで
リバウンドしない衣類の収納
自分にも家族にも優しくなれる!
まずは自分で片づけてみたい方におすすめ
利き脳片づけ収納講座 クローゼット編
⇩⇩
詳細・申込★