【ダイニングテーブル編】気持ちよく食事&団らんするには平らな面づくり!

キッチン

京都市のライフオーガナイザー®
/インテリアコーディネーター
安尾かなです(^^)/

ワクワク楽しむ自分と暮らし♡
お家と私を整えて
子どもとの時間も大切にしながら
自分のことも楽しみ生きる

 

”今、あなたはご機嫌に過ごせていますか?”

お正月の長期休みに、また三連休。

 

(^^)


きゃー!部屋の中

ごちゃごちゃでしんどい!

 

家族が長時間、同じ場所にいると

モノは集中して、たまりにたまる。

なんて状態かもしれませんね。

 

【空間の状態は、心の状態。】

 

といわれるほど、

目に見えるところが埋まると

気持ちの余裕がなくなる…

 

なので!

ダイニングテーブル
の上だけ!

 

どうせすぐに家族に物を平気で

置かれちゃうから。とあきらめずに

 

 


平らな面をつくって
目で見えるようにしましょう♡

平らな面の反対派、凸凹。

物が積み重なって、底がみえない!
って状態ね(^^;)

 

ご飯を食べるとき、常にあるものがある!

 

子どもがお茶こぼして
も~!!!!って怒ったり

とにかく何食べても
見た目がしんどくて食事が楽しくない
会話もはずむ団らんがとれない!

 

ってひとは、家族と話してみてほしい。

 

わが家や、お客様のおうちでの
あるある話をつかって、

行き場がない物たちの
定位置や仕組みづくり

そうしてみての変化

を説明するね!

 

 

 

・リモコンが常にある

 

【仕組み】
テレビの前に置こうか?
それが定位置だからね~をシェア。

置くだけでいい!

簡単な方法で(^^)/

 

【変化】
3才の子でも、置きに行ってくれたよ(^^)/

 

 

 

・まさかの使用済みのティッシュ?
なにこれ、お菓子のゴミ?

【仕組み】
あとで捨てるより、その場で捨てよう。
捨てにくいなら、
テーブルの上に卓上ゴミ箱置こうか。

【変化】
すぐ手元にあって、フタも要らない、
ワンアクションだから
流れで捨ててくれるようになった(^^)

 

 

・使った、飲み残しのある
コップが大量にテーブルに!

【仕組み】
ひとり2つあったら十分かも。
足りなくなったら洗って使ってね。

そもそも、多すぎるのかも!
だったら来客も少ない今。
お気に入りをバンバン使って、
粗品マグは処分しようかな。

 

【変化】
しっかり洗わなくてもすすぐだけでも
◎新しいのばかり出さなくなった。

洗い物家事減った!
お気に入り使うって気分いい♪

 

 

 

 

こんな風に仕組み

あなたとあなたの家族を助けてくれたり

楽しみやワクワクを増やしてくれるもの

思いがけず、家族から今日あったことや

こんなことしたいよね♪

暮らしを楽しむきっかけが増える

団らんの場所にパワーアップするかも♡

 

もう、大切な家族、大切な自分に

凸凹なテーブルの面をみて

怒りやイライラを沸々させたり

爆発させたりしてる場合じゃない!

 

大切なのは、家族で話し合って
決めてみること。

 

それが自分たちにとっての正解かどうかは、

試して確かめるスタンス。

 

ママが今日からこうしますから!

とハードルの高い、

ママだけしかできなさそうなこと

いっても、なかなか続かないことに
なるのは悲しすぎる。

とても頑張ってるんだから(涙)

 

みんなはどう思う?

私はダイニングテーブルで、

食事に関係ないものは元に戻して

気持ちよく、美味しいねって

みんなで食べる時間過ごしたい♡

 

だから、ここによくあるもの。

リモコンとかの定位置決めよう。

どこがいい?どこなら戻せそう?

って話してみてほしいんです(^^)/

 

平らな面をワクワクする

楽しいシーンを想像して

ひとつだけでも決めてみてはいかがでしょうか(^^)/

 

これからも、どんどん

片づいた先の暮らしが
ラクに楽しめるような

お話を書いていきますね!

お楽しみに♪

 

片づけサポートは
1/12~ご予約承ります。
こちらをご確認ください♡


もうイライラは家族にぶつけない
キッチン整え講座をお届け予定!
LINEより先行してお知らせ

ボタンをクリック3秒で完了!
こちらより登録してお待ちくださいね!

公式LINE | ワクワク笑い声があふれる暮らしNico’sStory (kanayasuo.com)

LINEでは登録の方限定で

心と暮らしがラクに楽しくなる企画を

随時開催しています。

 

いいね!と思ったら↓
こちらを押していただけると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ