京都市のライフオーガナイザー®
/インテリアコーディネーター
安尾かなです(^^)/
ワクワクできる自分と
家族の笑い声があふれる
仕組みづくり片づけサポートで
子育てを大切にしながら
自分のことも楽しめる女性に!
対面講座告知!
イライラが減る!
自分と家族に優しくなれる片づけ
この度、子育て中のママのための
学びのひとつとして、ひさりぶりの対面で
講座をさせていただくことになりました!
主催「ママ学」
「イライラが減る!
自分と家族に優しくなれる
片づけ講座」見守り託児付き
【日時】11月29日 日曜日
13:00~14:30
【場所】京都市交流促進・まちづくりプラザ
第1・2多目的室、第3多目的室
■京都市西京区の洛西口ボーネルンド
ができたエリアの新しい施設です!最後にリンクを貼っているので
下まで読み進めてくださいね♡↓↓↓
出典:NPO京都子育てネットワーク団体概要抜粋
ここに共感し今回、講師としてかかわらせていただくことになりました(^^)
毎日、夕方に近づくにつれて
子どものお世話に、
ごはん!おふろ!はみがき!寝かしつけ!
ママのやること多い!(汗)
おもちゃや洗濯物が散らかった部屋をみて
さらに疲れる…という経験があるなら
忙しいママほど
片づく仕組みが必要!
ママにとってお部屋が片づいてる状態は
自分にも時間と心の余裕をもてて
家族にも優しくなれることにつながるんです!
ママにとって、子どものおもちゃは
重要度高いですよね!?
今なら、季節的にクリスマスが近い!
またおもちゃが増える?!
家にあるおもちゃがあふれてるなら
親子でクリスマスプレゼントが
やってくるのを心から楽しみに
おもちゃを整理しませんか?
「整理」とは、要るもの・要らないものを分けることです。
子どものおもちゃ収納が
片づいていくヒントで
親子でお部屋をスッキリさせる!
その先にママのイライラが減って
ごきげんが増える♡
⇧子どもも自分のスペースに大喜び
即席!ワイヤーネットデスク♪
実際におもちゃ収納ボックス
などを使いながら
帰って早速やってみたくなるヒントを
事例と実践でお伝えします。
私もまだまだ、子どものおもちゃ収納や、
お片づけの習慣は子どもの成長とともに発展中!
かつて、育児ノイローゼからの復活の力になった
「お片づけ」は、毎日頑張る
私たちを応援してくれるものなんです!
私は今、片づけられるようになって
イライラを減らすことができ
自分にも家族にも優しくなれることが激増!
おかたづけをとおして、
私も子どもも、少しずつ成長して、
「今を大切にした暮らし」をしています(^^)
クリスマス前も、おもちゃの整理を
自らやってくれるようになったのは
その賜物です♡
最後には、片づけの話だけではなく
日頃がんばる私たち自身が、
自分に優しくなれる時間として
お互いに頑張ったこと、頑張ってるなって思うことを参加者さまみんなで楽しみ、リフレッシュする時間を考えています(^^)/
見守り保育をすぐそばでしてくれるのも、ママにとっては
気晴らしになりますよね♪
隣のボーネルンドでお子さんとご主人に遊んでおいてもらうのもよし!
ご主人もお子さんも一緒の空間で、耳を傾けてもらってもよし!
ちょっと最近子育て疲れてるな…
なんて思うなら、
私に会いにきてくださいね!
(私も5才3才の子育て奮闘中ママです♪)
私も誰かにみてもらえて学べるならそんな機会ほしかったなー!と思います(笑)
今は5才3才幼稚園に通うようになり、自由時間も少し増えたところですが(^^)
お片づけで皆さんの子育てがラクに楽しくなる
きっかけになりますように!
お待ちしてますね!
↓↓ ↓↓
もちろん、コロナ感染の予防対策措置をしっかりとってくださいます。
オムツ替えスペースや、授乳室やミルクのお湯もあります。
いいね!と思ったら↓
こちらを押していただけると励みになります♪