感想「自分や大切な人にありがとうを言いたくなった」振り返り&ビジョンワーク開催

*開催報告

毎年受けたくなるあっという間の3時間

あなたにとってこの一年どんな一年でしたか?

「やりたいことに時間がとれなかった」
「コロナで大変だった!」
「あっというまで何したか思い出せない…」

色々あったことと思います^^

でもよくよく振り返ってみると

「できないこともあったけど
できたことも沢山あったかも!」

「前からやってみたいことに

チャレンジしてた!」

「少しは成長してる^^」
「会いたい人にも会えていた♪」




ひとつひとつの出来事にも
感情があったこと思い出すと

反省ばかりでなく
感謝も湧き上がってくることも!

一緒に振り返りをしてとにかく楽しかった~!

◆12/20 参加してくれた方の
お声です^^

「自分やまわりの大切な人に

ありがとうって言いたくなった。」




やっぱりこの時間大事!

一年色々あったことを
頭で思ってるだけで味わいきれてなかった。




ひとりでやると
自分を責めちゃったり
ダメだったことに気持ちがいって
堂々巡りになってしまうと思う。
(そう思って今年も受けました♬)



書き出して喋ってみると
出来事一個一個に感謝とか
嬉しい、辛かった気持ちに気づいたし




一緒に振り返りをするメリットは
自分ではこれは辛かった
失敗だったかも。
と思うことも笑いに変わる!



それってすごくない?
とフィードバックもらえて
ダメ→OKに変わるのが嬉しい!

やってくる新しい年も、自分も
楽しみでいっぱいになっています。


新年の動き出しも気持ちよく
スタートできそうです^^

お写真/感想シェアの許可をいただき掲載しています。
ありがとうございます☆



◆どんな人におすすめですか?

ひとりでは自分の時間がとれない
後回しになる人
不安や焦りがある人は特におすすめ

新しい年が、自分が
楽しみになるし、大事にしたいことを
再確認できる!




忙しく感じることの多い師走だけど
どこかのタイミングで
あえて時間をとって受けてみてほしい!





気持ちの言語化
素直になって本音に気づくのに
一躍かってくれたのが

このうさぎの
フィーリング(感情)カード!



なかなか自分の気持ちって
言葉にするとき躊躇したり
素直になれない・・・^^;

そもそも言葉にできない!
ダメだしばっかりしてしまう!

という方は安尾と一緒に
味わいませんか?^^


どんな出来事にも感情があったはず。

なかったことにするのではなく
自分の大切な気持ち、想いを
言葉にして大事にしてみてほしいです。


振り返りと未来を描くビジョンワーク

参加がまだ間に合います!

年内開催と、新年1月新しい日程
をつくりました!

12/28㈬
1/8㈰
1/12㈭

時間は9時半~12時予定
(最大12時半)



ご参加お待ちしています^^

詳細・お申込みは
こちらをクリック

安尾香奈

Nico’s Story
ニコズストーリー主宰

2019年4月
片づけ収納サポートで起業

家族への八つ当たり、自分を責める事をやめたいと一念発起して家を整える。
人の想いに寄り添う提案

無理なくつづけられる、片づけやすい収納や仕組みづくりをサポート。

◆京都市南区在住
◆9才女子 7才男子 二児の母
◆グリーンのあるお部屋、自然を感じる時間がご機嫌ポイント
◆自宅は中古マンション65㎡をリノベーション

◆所有資格
インテリアコーディネーター
二級建築士
ライフオーガナイザー1級
古物商(道具商)免許

◆実績
・個人宅・教室の片づけ収納サポート210時間
・教室やサロン、法人オフィスの空間デザイン4軒
・幼稚園PTAから中学校まで出張授業
・インテリアパネル出張ワークショップ
・日経WOMAN、京都Living新聞 片づけ収納事例掲載
・時間の整理セミナーや働き方・キャリアを考えるテーマでも講師登壇

安尾香奈をフォローする
SNSフォローボタン
安尾香奈をフォローする
*開催報告
シェアする
安尾香奈をフォローする
パワーチャージできる家に