【インスタライブ】おもちゃを整理するときの声かけ、わが家で一番効果のあった〇〇!

子育て

こんにちは。

片づけも、子育ても
ひとりでがんばらなくていい!

お家と自分を整えて
心と時間にゆとりのある暮らしを
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの

安尾香奈です(^^)/

インスタグラムでは、
収納や暮らしのアイディア多めに発信中。
フォロー大歓迎です♡

おもちゃスペースをスッキリ! 整理を進めるコツ

昨日15日は、お盆休みながらも

おもちゃが増えやすい連休なのでは?と、

インスタライブで

「子どものおもちゃスペースの整理のコツ」をお話しました♪

事前に公式LINEや、インスタグラムで募集した

子どもの片づけについてのお悩みを募集。

ありがとうございました!

それについて、ここでも回答したいと思います。

 

家族と一緒なので聞けない、連日のおでかけで寝落ち…

というママのために、ライブ動画を今回は保存しました!

★こちらから

 

質問①
おもちゃが多くなってきたので整理したいのですが、5才の娘にどのように声をかけたらいいですか?

 

今までどういう片づけのやりとりを親子でしてきたかにもよりますが、

まずは、捨てるものを決めさせないこと!

片づけが苦手…、なかなか捨てられないと感じる大人でも

いる?いらない?と聞かれたら、いる…かも。

となりませんか?(笑)

 

なので、整理の基本として

①全部あるおもちゃを集めて把握することから。

②つかってる?最近あまり使ってない?

と、事実で分けてもらう作業をしてみてください。

 

写真は以前やっていたこどもちゃれんじの仕分けです。

わが家では、親子ともに、全部集めてみることで

こんなにあるなら新しいおもちゃいらないね!を共有。

 

全部だすことは、

わー、こんなおもちゃあったねーとか、

一番好きなおもちゃってどれー?

と話すのも、子どもとの時間に

かけがえのない子育ての楽しみになります。

 

ついついキレイな部屋にするためには、

増えすぎた子どものおもちゃを捨てさせたい!

と、効率を求めがちですが、

 

子どもも親に自分のことを関心持ってもらえるなんてことは

本当はおもちゃを買ってもらうより嬉しい事だと思うんですよね。

 

そして、子どもは大きくなるにつれて

「こんなにあるなら、買わなくても大丈夫だね!」

と、言うと、新しいものを欲しがるもの!

 

\ここがチャンス!/

じゃあ、おもちゃが置けるスペースはここからここ!

ここに入るだけのおもちゃ持とうね!

使ってるか、使ってないかで分けようね~♪

と、整理を進めてみてほしいです。

 

捨てられることを不安に思う子には

分けたものも一度ここから分けて他の部屋に置こう。

と話すだけでも、分けてくれやすくなります。

段階をふむ感じです。

 

「整理を子ども自らやりたくなる!」 わが家で効果のあった一番の方法

整理するときの声かけや、流れはさきほど説明したとおり。

実はもっと効果が期待できることがあります。

うちの子は、自ら大切なおもちゃを選びとることが増えました!!

 

「整理を子ども自らやりたくなる方法」

わが家の場合をお話します!

 

それは、

【ママやパパが片づける理由や行動、片づけるメリット】

その姿をみてもらうこと!

 

うちの娘は、大人の真似事が大好き。

女子ということもあってか、私もやりたい、できる!という性格。

 

ママは、めっちゃほしい服があった!
だから、このお洋服の場所に置けるように
大切なものだけにして、大事なスペースをあけるねん♡

そしたら、お気に入りだけ着れて、
毎日気持ちよく、楽しく過ごせるから♪

 

娘には、いいな~…と感じる部分があったようで、

つづけるうちに、〇〇ちゃんもやる!といって

自分の持ち場のおもちゃを整理しはじめたんです。

これには、私も嬉しさで驚きました!

 

片づいていることで、イライラしない、探し物しない

気持ちがいいなあと、やりたいことをやれてる時間。

大好きなママやパパがご機嫌でいられるとしたら?

子どもにとってマイナスになることはありませんよね♡

 

 

余談※とっくに過ぎた赤ちゃんの頃のおもちゃなどは、
リサイクルにまわす、友人知人にまわす、
痛みがあるものは処分、など親が事前に分けておいてもいいかもしれません。その代わり、見つからないでください(笑)
子どもの目の前でだしたら、そりゃー
〇〇ちゃんの、〇〇くんの!ってなりますから(笑)

 

 

できるだけ、おもちゃの整理は慣れるまで時間がかかること、

大切なものを選びとる経験を積んでいくうちに

自ら整理できる力もついていくから根気よく!(笑)

大人が心と時間に余裕のあるときに

親子のコミュニケーションだと思って

やってみてくださいね♪

 

 

せっかく子どもと大切なものを選びとる時間に、

分けないなら全部捨てちゃうよ!なんて

昔の私みたいなことが起こりませんように!!(笑)

かつて、子どもが片づけしない!と、ゴミ箱に投げ込んだ鬼母経験…

 

 

ついついひとつの質問への回答が長くなってしまいましたので(^^)/

また、別の記事にて、質問&回答させてもらいます。

お楽しみに♪

 

現在ご案内できるサービスはこちら★

 

”もっと楽に、もっと生きやすく”
いいね!と思ったら↓
こちらを押していただけると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村