インテリアコーディネーター

家事

ワーママの時短料理!家事の手抜きが=悪 かどうかは自分次第。

こんばんは。 \心と空間のお片づけ/ \もっと楽に、楽しく、生きやすく/ ライフオーガナイザー®の安尾香奈です(^^)/ 現在募集中のイベント ◆8/13(火)14:30~16:00→残1組(現在4名申込あり)終了 ...
マインド

片づけを先延ばしにしていいことはひとつもない

現在募集中のイベント・講座 ママのための 『cocomamaテラス』特別ミニセミナー 8/4(土)無事終了いたしました。ありがとうございました(^^)/ WORKSHOPやることボードづくり 子どもが、自分で準備・行動できるようにな...
もの選び

プチストレスも見逃さない!自分にあったモノを選ぶこと。

\心と空間のお片づけ/ \もっと楽に、楽しく、生きやすく/ ライフオーガナイザー®の安尾香奈です(^^)/ 現在募集中のイベント ママのための 『cocomamaテラス』特別ミニセミナー 8/4(土)ママが笑顔になるお片づ...
キッチン

家事シェアの訓練。習慣にするための仕組み「自分でやってみる?」

家事シェアは小さい頃からが効果的 やめてみたこと、やってみたこと 子どものいる暮らしで、悩んでいることもかなり多いご飯の話。 最近、食事前の事。うちの四歳の娘。 娘 おなかすいてるからめっちゃ食べる! ...
インテリア

【インテリア】古いベランダでもおしゃれに!ニトリのタイルで暮らしの質向上!

中古マンションのベランダを模様替え インテリアの力で暮らしの質を向上 わが家は中古マンションを買ってリノベーションしています。 厳密にいうと、リノベとはいわない全面リフォームといえるかもしれませんが、間取りも少しいじったので、ぜひ...
マインド

片づけが苦手な私がリバウンドしなくなった理由

収納リバウンドしないために気をつけたこと こんな私でも変われた めんどくさがり屋で、暇であろうが忙しかろうが元に戻すのが特に苦手! そんな片づけられなかった私が今リバウンドしないようになったいくつかの理由。 ◎隙間や空白...
片づけやすい工夫

オーガナイズ事例【キッチン】少しずつ、楽になろう

先日、赤ちゃんのいるおうちへ、キッチンの片づけ依頼をいただき、いってまいりました。 作業2カ月ほど前にアドバイスをしてすぐにできることは実践してくださっていましたが、それ以上進めるのは毎日の忙しさでひとりで。は困難。 と...
インテリア

暗い玄関でもあきらめないインテリアの工夫!

玄関でおうちの第一印象が決まる! おうちの玄関の方角、何向きですか? 日当たりによっておうちの明るさは、どこかの部屋が犠牲になる…なんてことありますよね。 犠牲といいましたが、なんでも考え方次第でうちは日当たりが悪いから家の中...
訪問サポート*オーガナイズ実例

オーガナイズ事例&ご感想【クローゼット】

【※こちらの記事は前ブログよりお引越しして読みやすくなりました。】 オーガナイズ事例【クローゼット】 やってほしいところはいくらでもある!けど どこかっていうとクローゼットどうでしょう?…と依頼くださりました! 寝室...
訪問サポート*オーガナイズ実例

オーガナイズ事例とお客様の声【洗面台引き出し&キッチン背面収納】

【※こちらの記事は前ブログより記事をお引越しして読みやすくなりました】 オーガナイズ事例 【洗面台引き出し&キッチン背面収納】 家族構成と現状 奥様(ご本人)・旦那様、子ども二人の四人家族、 そしてワンちゃ...