プチストレスも見逃さない!自分にあったモノを選ぶこと。

片づけやすい工夫

\心と空間のお片づけ/

\もっと楽に、楽しく、生きやすく/

ライフオーガナイザー®の安尾香奈です(^^)/

現在募集中のイベント

ママのための 『cocomamaテラス』特別ミニセミナー

8/4(土)ママが笑顔になるお片づけをテーマにお話させていただきます(^^)/

行ける!聞きたい!というかたは、事前にお申込みお願いします。

場所:こどもみらい館(京都丸太町)会場は入場無料!ミニ講座は500円です。

私は、12:45~13:45を担当しますが、

10:00~15:00までフリマやお子様が楽しめるワークショップ開催です♡

お子さんが遊べる室内遊具もあるので、ぜひ遊びにきてくださいね!

👉くわしくはこちら!

WORKSHOPやることボードづくり

子どもが、自分で準備・行動できるようになってほしいママ、
ママにガミガミ言われたくない、言われる前に自分でやりたいお子さんにオススメの
時間・タスク管理ツールをつくります!

◆8/7(水)10:30~11:30 2歳~小学生低学年の親子→残1組(現在6名申込あり)

同日午後14:00~も募集いたします。

場所:ZiAのおうち(京都市南区)

(ボードづくり約30分+ご希望の方のみ約30分の片づけミニ講座)

👉くわしくはこちら!

◆8/6(火)13:00~14:30→残4組(現在1名申込あり)
◆8/13(火)14:30~16:00→残4組(現在1名申込あり)
場所:チャイナテーブル esora エソラ(京都市伏見区)
ボードづくり+片づけ座談会
現在、働くママさんも参加したいとお声があり日曜開催も考え中です。
開催日程の相談は早い者勝ちです!お気軽にお問い合わせください。
このところ、お知らせが続いておりましたが、本日は、整理収納・片づけのことをお話したいと思います(^^)/

ストレスを感じた時が 仕組みの替え時

毎日ものすごいスピードで時間が過ぎていくと、
暮らしの中で何にストレスを感じているのかなんて意識もあまり向かないし、
そのことを振り返る余裕なんてもっとない!という時期がありました。
けれど振り返り、自分と向き合うこと。
それらを理由もなく避けていたり、先延ばしすることは、時間も労力もとてももったいない。
より良い暮らしをしたい!もっと笑顔で暮らしたい!こんなことをしていきたい!
そういうお気持ちを持っている方は、自分と向き合いおうちや心を整えることで、
快適さや心や時間の余裕が手に入るのです。
すると自分の時間、一緒に過ごす人との時間もとても充実感あるものに変化します。
わずかながらのプチストレスでも、塵も積もれば…というもので
思っていたように進まない、時間も手間もかかっている!!!!
家族へのやつあたりまでしてしまって自己嫌悪!
そんな展開ありませんか?
時間がない、バタバタしてとにかくしんどい、幼い子どもと長時間家にいたりすると
本意ではないのに、イライラしたり、子どもに怒ってしまう…
動線や収納ふくめおうちの仕組みにとても左右されてしまうことが多いようにおもいます。
ストレスを感じる箇所や事がおきたら、それは仕組みが合っていないのかもしれませんよ!
方法を変えてみるだけで、激変するかも!

化粧水のフタで 手間も気持ちも損してた

実際にわたしの身におこっていたプチストレスの話を。
(結構前に解決はしているけどいい例なので)
そしてここは収納などの仕組みづくりというよりは、もの選びの視点で
肌の弱い私が長年愛用している無印の高保湿化粧水。
このフタに、お風呂上りの時間、とてもストレスを感じていたのです(笑)
左はもう中身もなくなって捨てる容器です。
この既存のフタは、わたしにとっては?堅くて爪が割れることも…
それを子ども二人とバタバタとお風呂からあがると、ここに時間をかけていられず、
もうええわ!って日もあったし(笑)、子どもから、ママ早く〇〇してよ!なんていわれるときには
かなり感情を左右していたと思い出されます(笑)
これがいわゆる暮らしのなかでのプチストレス!(プチではなかったかも)

解決方法を考える!

現状どんなストレスがあるのかがわかったら、次はどんな方法で解決していくかを考えます。
この無印のボトル用のヘッドは種類も多め。選ぶのに時間がかかったけれど(笑)
私は、コットンも使わず手でバシャバシャやるタイプ。
なので、このタイプを選びました。

自分に合ったものを選ぶ

ここで大切な事は、自分に合ったものを選ぶこと。
人がいいと言っていた。としても、自分が使っているシーンを想像すること!
自分の使い方、望む動きに合ってる?ストレスなさそう?
これはもはや、物事を選び、自分で決めていく訓練といって過言ではありません!
この訓練が、結果的に不要なモノを家に持ち込まない、増やさない!にもつながります。
そしたら、難易度の高い断捨離祭りをおこす必要も減りますよ(笑)※見直しは必要!
左の手のひらを出して、ボトルを持たずに右の手のひらでプッシュ!
フタを開ける、両手を使うという二点を一気にクリア!
ズボラさんや片づけが苦手な人、幼い子どもには、アクション数を減らしてあげるだけで、
片づけられるようになったり、
ストレスを感じず物事をスムーズにすすめられるようになります!
こういう些細なことって暮らしの中で結構あると思うのです。
イラっとしたら、何がイヤだった?
どうなったら快適?スムーズ?嬉しい?と自分に問いかけてあげること、
それを具現化してあげること、とても大切です!
楽に、楽しく、生きやすくが私のモットー(^^)/

少しのプチストレスも見逃さない!

『本気で家事をうまくまわしたい、どうやったら時短になるの?!
何かをはじめようとするとき、探すことから始まるなんてやってらんない!』
そんな思いから、どんなシーンで、どんな内容のことでイライラしたりしてるんだろう?
現状を知ることから始めて
これ、きっとこうだから使いにくいし、時間かかるよね。
こんな方法でやってみたらどうかな?
こんな要らないものまで置いてるからできないんやんか(笑)
と検証を重ねていく!
その積み重ねで、徐々にプチストレスは減り、楽に家事できるような仕組み・環境に少しずつ変化
常にイライラして家事をしていたころと違って、家事に対する苦手意識なんかも激減して、心が軽くなりました。

ひとりでやると 時間も労力ももったいない

でも、この流れ(おうちのプチストレスをクリアにしていくこと)を
一人で模索しながらすることは、とっても時間を要し、
しなくてもケンカも含めて(汗)多くの失敗もしていくのです。
私自身はその時間、もっと子どもとの時間に有効につかいたかったな…
と時間が経過して思います。
なんとなく一人でできた…と結果論ですが、私の場合、プロ資格をとるための学びをして
実践もして、やっと!だったので、それなりにプロに片づけにきてもらうよりもはるかにお金もかかっています(笑)
だからといって、勉強することや資格をとることをみなさんにしてほしいわけではありません!
やりたいことの時間を得るために、大切にしたいものや時間を大切に味わえるように!
プロと一緒に片づけて、やり方も学びつつ、
早く、快適な空間でご自身の望む暮らしを楽しんでほしい!
わたしでなくても、たくさんの片づけのプロが全国にいます!
苦手な事、ひとりでは進められない事、ぜひ頼ってもらいたいのです。
私も、あなたの暮らしに笑顔が増えるようお手伝い、応援がしたいのです。
できていない現状も責めません!一緒にどうしたら快適に、笑顔になれるのか考えます(^^)
何がプチストレスなのかもわからない!こんなことも気軽に相談してくださいね(^^)
ちょっと早すぎでしょ!という話題ですが意外と早くないんじゃないかと感じる毎日です。
まだまだ先と思う年末まで半年をきっています。
根本的な片づけには時間を要します!
大掃除の季節やる気を出す前に、少しずつでも進めていって新年、気持ちの良い暮らしをスタートしていただきたいです(^^)/
LINE@読者さまへ先行してお知らせしていた、片づけ作業メニューはこちら!
ぜひ、私と一緒により良い暮らし、笑顔がふえるお片づけしませんか?
↓LINE@は下にある、友だち追加で登録がかんたんにできます!