募集中の講座・イベント
\自分に合った方法を知ろう!/
次回は平日開催を検討中です。しばらくお待ちください。
11月10日㈰自宅開催 満席御礼♪
◆利き脳片づけ®収納術講座◆
\自分たちにちょうどいいをつくる/
◆オーガナイズ片づけサポート◆
\自分でやってみたいを応援、遠方可/
◆オンライン片づけLINE(Zoom)サポート◆
モニター価格にて2名募集
\モヤモヤを手放して自分を満たす/
◆時間と思考の整理講座◆
\自分でできたを増やす
子どもが自分で時間・やること管理/
◆WORKSHOPやることボードづくり◆
3組以上でリクエスト開催承ります(^^)/
過去の開催報告はこちら
\ママのイライラ、モヤモヤする気持ちを
ご機嫌、上向きに変える!/
自分らしく楽に生きよう/
安尾香奈です(^^)/
心と空間のつながり
このところ、講座やイベントがつづき、
片づけに悩める方たちと直接会ってお話できることが多くあり
私にとって、とても刺激的な日々でした。
そのなかで共通してでてくる悩みが、
実は物理的な片づけだけでないということ。
そしてそれは私が、最もみなさんに伝えていきたいと思っていることだと確信するものでした。
これについては、また別記事にて書いてみたいと思っています。
ただでさえいつも長いのに、さらに長くなっちゃうからね(汗)
講座にきてくれたり、セミナーに集まってくれる方たちは、
今現状なにか変えたいと思っていることがあったり、
現にモヤモヤイライラしてしまい空間、心が散らかって困っている人たちなのかもしれないです。
失礼だったらすみませんm(__)m
さらに暮らしや人生を良くしたいと思って、ヒントをききに来てもらえることに感謝です。
もちろん逆も言えて、部屋が散らかっているからイライラモヤモヤする、
イライラモヤモヤするから部屋が散らかっているといった状態。
それは心も空間もつながっているから!
部屋は心をうつすし、心は部屋に現れる。
よく学生のころに勉強しよう!と机に座ると、机の上を片づけたくなったり、
模様替えしたくなったり(←わたし(笑))した経験ありませんか?
あれも、机の上が片づくと、次することが明確になったり、
気持ちがスッキリして物事に取り組める。
といった効果があるのと似ています。
結果勉強がはかどったか、いい点数をとれたかは別問題でしょうけど(笑)
まずすること。 学んだらとにかく手を動かしてみる
いつも私は、お話した方に、
一箇所だけでもいい、食器棚の上だけ、もしくはスプーンなどのカトラリーの引き出しだけでもいいので、
実際に手を動かして、大切なものを選び取ってみてくださいね。
とお伝えしています。
講座や話をきいただけでは、へ~!と知識を得ても、
なかなか身につかないし結果がでないのです。
そしてまた同じ悩みのモヤモヤループに…(私も経験済み!(笑))
学んだら手を動かしてみてほしい!!!!!
行動に移してほしい!
心がざわざわモヤモヤしていても、
手を動かすと少なからず多少のスッキリ感を味わえます。
大切なものだけに、必要なものだけになったその引き出しをみたら、
ほっこり嬉しい気持ちが沸き上がるかもしれない♪
そうすると、こんなメリットが。
物事をみる視点が変わって、自分の思考や行動が変化する!
なりたい自分やなりたい暮らしのシーンが具体的になることにも近づきます。
これは残念ながらやった人にしかわからないこと。
だから、テーブルの上だけでも、引き出しひとつだけでも
そこから自分の必要なモノ、大切にしていきたいモノだけを
選びとってみてほしいんです(^^)/
頑張るまえに自分をほめる習慣
そして、片づける前にしてほしいこと、
なにかをがんばろうとする前にしてほしいことに
これ必須です!
頑張れてない、私。
という思考について。
↑そんなことないですから!嘘だと思ってやってみてほしいのは
声に出して、
「わたし、がんばってる!」って自分をほめる習慣♡
まずはできていないことに目を向けるより、
自分のできたこと、ほんの少しのできたことに目を向けて
ほめて労わってあげてください。
できないこと、苦手なこともあってもそれが
まるっと自分ですから!
完璧になる必要なんてほんとうに必要ないのに、
無意識にがんばらなくちゃ、って思ってしまう
思わなければならないんじゃないか。
その思い込みに苦しんでいるのでは?
自分の性格は簡単に変えられないし、
変えられたら悩んでもいないんだから!!
って、つっこんでみてくださいね(笑)
褒め方がわからない…、頑なに声に出せない人は。
↓
溜息ついてもそのあとに、深呼吸してみて。
きっと大丈夫、ドキドキがおさまるから(^^)/
出典:万博記念公園の太陽の塔
太陽の塔も言うてますよ~の画。
あ、こないだ家族で遊びに行ってきて撮りました。
去り際が大事。
私が最も伝えていきたい〇〇な話は、次回をお楽しみに!
それではまた~!(あっさり!)