ワーママが急な体調不良に負けない3つのマインドと仕組み

マインド

New!お知らせ

思考の整理をする ワークショップお試し企画!

\残2名!/
年明け2020年、1/11土曜日  Zoomオンライン開催
年内申込みの場合、無料でご参加/3名限定
にてご招待(^^)/
自分の本当の思いに気づこう
暮らしのモチベーションをあげるワークショップ!
(家にいてOK,子どもがいてもOK,)
以前サービス等をご使用いただいている方も大歓迎です

片づけサポート・講座一覧

こんにちは。
\忙しいママのイライラ、モヤモヤする気持ちを
ご機嫌、上向きに変える!/
\わたしに”ちょうどいい”暮らしで
自分らしく楽に生きよう/
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーター
安尾香奈です(^^)/

スケジュールにゆとりをもって! ワーママが急な体調不良に負けないマインド

先日から我が家では約2週間あまり、普通の風邪から胃腸風邪へとどんどんシフトしていた子どもたちの看病生活にやっと終止符をうてたか?!という感じです…

\インフルエンザや感染症の流行する季節こわい!/

\学級閉鎖や子どもの急なお熱で仕事いけない、できない/

\こんな忙しい年の瀬に休みにくい!/
\仕事してなくっても看病期間しんどくて、つらい!/
そういった声をよく聞く季節ですね。
うちの子たちも赤ちゃんの頃からよく流行にのってしまうタイプ。
わたしが専業主婦だったので保育園にはかよっていませんでしたが(現在幼稚園)、長引く方なので毎年冬場は看病疲れになっています(笑)
けれど今年はわたしも
フリーランスとして仕事をするお母さんになっていました!!
(まだ実感がわかない?オンオフつけがたい環境ゆえに?)
それでも今回、この体調不良にさらされる季節ながら
意識的にやっていて良かったことがあったので紹介しますね!

①家族も自分も体調不良になったときに備える家の仕組み

②忙しくなる年の瀬、スケジュールを極力埋めないように努力

③いつも以上に自分をいたわる考え方をもつ

①家族も自分も体調不良に なったときに備える家の仕組み
→これは前回前々回ご紹介した嘔吐処理セットなど
ご紹介しているのでくわしくはそちらもみてください!
小さい子どもほどぐずるし、そばを離れられないことが多く
家事はいつも以上にとまります。
(仕事を家でするならそれも)
家族がいっしょなら、家のどこに何があるのか?
子どもでも触っても大丈夫なところは?
いつもお伝えしている自分以外でもわかりやすい収納が
こういったときにあなたの味方になってくれます!!
不要なものをとりのぞき、あなたを助けてくれるものを残して。
(だから片づけるといいことがあるし、
こういうときに片づけやすい仕組みと使いやすい収納が必要!)
一時のことと割り切って
うまく便利なものに頼ることが
非常事態に負けない秘訣
だとおもっています!
そして自分までつぶれないように
家事を最低限これだけをやっておけば死なない!乗り越えられる!
その最低限がなんなのか?
優先順位をつけてみてください。
私の場合、洗濯は何枚か加湿用に室内干し、
あとは乾燥機におまかせ。タオルも畳みません。
各自の収納前に落っことしてそこから着ていくのも全然OK!のゆるいルール。
こんなときに電気代をケチるのはやめて早々に便利な家電を頼ります。
面倒な干す作業、畳む作業を省けば
時間も体力も確保できます。
ごはんも今更うどん買いにいくのも大変…
それに備えてガス直火OKの食品をストックに用意しておく、
お湯をそそげば、や温めれば完成。なレトルト食品を多用。
経口補水液やポカリ2本くらい
ストックしててもいいかもですね。
(自分が倒れた時も心強い)
健康的なものを作ってあげなきゃと無理をすると、
イライラしてきたり結果的に心の余裕も失います!
(もちろん余裕がある、得意だ、というならやっても◎)
要のお母さんが体調をくずして動けない…というときでも
めったにないそんな日はないので今日は特別!
と、カップラーメンでもいいから食べさせておいて。
と家族に頼む。
むしろ、自分から動いてしまうと、なんだ動けるんやん。
とごはんがでてくるのを待たれてしまいますよ。
ワンオペでも納豆ご飯、ふりかけごはん山盛り(笑)、パンいっぱい(笑)
子どもだっておなかが空いてたら何でも食べられたらいいんです!!!
とにかく早く元気に復活できるよう、休むことに注力です!
こうでなきゃ!と厳しめルールをもつ自分を許してあげると、
家族も手伝ってくれるし、いっしょに乗り切ることができます。
②忙しくなる年の瀬、スケジュールを極力埋めないように努力
こうなると事前にわかっていた季節、できるだけ!
スケジュールをいっぱいにしないことをがんばる!
病院いかなきゃとか、スーパーにうどんとポカリ買いに…
薬飲ませなきゃいけないのに戦争だ…
とか忙しくなるじゃないですか?(笑)

・楽しい予定も、厳選して選ぶ。

 

・仕事も変更するとしたらの予備日をつくっておく。

 

・一緒に働くスタイルなら、どこに何が、
どうやって処理してもらうか想定しておく配慮。
結果的に、この看病期間、
パンパンにしていなかったおかげで
少しゆとりをもって過ごすことができました。
(耐えしのいだともいう(笑))
それでいても、まあまあ予定うまってきてますからね!!
コップの水がいっぱいになりそうなところにさらに注がれようとされたら、わー!ってなりますよね。
③いつも以上に自分をいたわる考え方をもつ
これは日頃から大切にしてほしい事ですが、
自分に優しくすること。
私めっちゃがんばってる、
って自分で自分をほめてあげてほしい!
家で看病したり、寝込んだり、
なんとか日常に戻れるように!と懸命にやってること。
なかなか表面的に人にみられない、ほめられない日陰な部分ですが、
家事も仕事も最低限にして生まれた隙間時間、
5~10分は必ず生まれるはず!!
その時間で、ぜひ温かい飲み物を自分にいれてあげてください!
ホッと。深呼吸して軽く体を動かしてくださいね。
ママ友にちょっとした買い物をお願いしたり、甘えることも必要。
(わたしも助けてもらいました♡)
簡単なようで、考えるのもまた一苦労…
といつも後回しになってしまう…
そんなかたはわたしと、
同じ思いの方達と一緒に考えてみませんか?(^^)
\残2名!/
年明け2020年、1/11土曜日  Zoomオンライン開催
年内申込みの場合、無料でご参加/3名限定
自分の本当の思いに気づこう
暮らしのモチベーションをあげるワークショップ!
(家にいてOK,子どもがいてもOK,)
以前サービス等をご使用いただいている方も大歓迎です
ピンときた!そんなかたはすぐにご連絡くださいね♡