【夫婦】教育方針、意見が違うときの対処法!こどもちゃれんじ一旦退会

子育て

こんにちは。

 
\あなたに”ちょうどいい”心地よさ/不安でモヤモヤするママが、自分らしくいられる安心な暮らしへ
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの

安尾香奈です(^^)/

もの・空間・時間・感情を整えて
ママの心を満たし、暮らしを穏やかにします。

インスタグラムでは、
収納や暮らしのアイディア多めに発信中。
フォロー大歓迎です♡

こどもちゃれんじ一回退会しました

約1年半ほどお世話になりました(^^)

退会の理由は、3つ。

①私が毎月やってくるワークに付き合ってやれなかったこと

②付属のおもちゃの置き場所に悩まされるようになったこと
(小物やけど頻繁で、下の子の扱いにも手を焼いたし
何かとおもちゃは増殖…テレビが多くて遊びきれてない)

③とにかく自由遊びに、穏やかに付き添いたい(涙)

結論、ちゃれんじが悪いんじゃなくって!

今のわが家に合わなかっただけだと思っています。

またやりたくなったら、やればいいんだから!

そのときがもしきたら、しまじろうには、またお世話になります(^^)

あまり未来のことは考えすぎないように。今を見よう。

 

何より私にとっての問題はここから(笑)!!

 

前から私の頭の中がモヤモヤ…

夫との教育方針の違い

通信教育を続ける、続けない

に隠れ潜んだ真のモヤモヤ!

結局のところ、夫が、

立派な教育方針をかかげるわりに
自分は付き合わない

え?誰が付き合うんですか?

↑育児にかかわる不公平感を夫に抱いていることがモヤモヤの原因!?

私ばっかり!思考のひとつかも(笑)

減りはしたけど、まだありますね。

夫婦の育児家事の関わり度合いに、不公平感を感じた

意見の違いで話が進まないときの対処、こうすると解決に進めるかもの話(経験談)をしようとおもいます。

 

春先、上記にあげた3つを、夫に伝え承諾を得て

辞めるってなってたのに

あったら遊ぶやろ~、安いしやっといたらええやん

(あなた、相手してあげませんやんか!!!怒)

「え?いいんちゃう、って言ってなかった?」

 

不完全燃焼な私…

これ以上言うたら怒るかも、ややこしいな…

と勝手に我慢したのは自分なんだけど(^^;)

 

結局、やめんでええやん。

と強めに推されて平行線ののち、

どうするか話進まず

うやむやに。

↑先延ばし、しんどいよね。

 

 

イライラするのは事実やけど

”問題は?”を見える化するために、

紙に現状と理想の過ごし方を書き出して整理。

そして”理想に近づくためには?”の選択肢を書き出す。

(面倒な気がするけど、この時間が冷静にしてくれる(笑)

そしてこういう些細な不完全燃焼が積もると、ケンカが増えます)

 

 

見えると、自分もどうしたいのか、どうする選択があるのか、譲れること、譲れないこと、決めやすくなるしね。

 

 

【現状】
・娘の機嫌と自分のタイミングが合わなくて、ワークやってない

・毎月くるたびに追われてる、やること増えてるようでため息でる

・私、ちゃんとママが付き添ってやらないとのプレッシャーに変わってる

・なんか私が付き添う前提、下の子をみてくれる感なしの不公平さ感じる

(きっと私の完璧にしたい、真面目さが、こだわりに働くとき(笑))

【理想】
・娘がやりたい、好きな工作やお絵かきを自由にやってほしい

・私、もっとこれをやらなきゃより、ゆったりとした気持ちで子どもと過ごしたい

・夫は、学びの環境をいつでも準備しておく

(やらなくていいやん。やったら、やめてもよくないか?って思ったのだけど(笑))

 

【理想に近づくための選択肢】

・今、退会?

・思考力特化コースでおもちゃなしにしてみる?

・期限つけて、あと半年だけする?

・娘に決めてもらう?

(今と変わらず、、は嫌だったので、何もなしに継続は選択肢になし(笑))

 

【結果】

お互いの考えは否定しない前提で、

どうするか決めようルールで

 

→いったん退会はせず、

おもちゃなしのワークのみ(思考力特化コース)

で様子をみることに決定したんです。

 

おもちゃなくなるだけでも、ちょっとラクにはなりました。

娘に軽く説明したけど、あまり浸透していないせいか、相変わらず工作やお絵かきに没頭して、気にしてはいなかったかも(^^;

 

夫は、おもちゃなしに同意。

(遊んで、って言われるの嫌なんだろ?(  ̄- ̄))

私は、すぐに退会はせず、

もう一度時間をつくってみようと自分で決めたわけですが。

これが、夫婦の価値観をすりあわせ、歩み寄った春先。

 

 

が!

 

3カ月後の7月、

やっぱり時間つくって努力したけど

やっぱり、しんどい。

ひらがなが読めるか読めないかの娘、
「全部問題を読んで。」

まだまだ付き添いが必要。

じゃまする下の子を制止しながら教えるって本当にハードで。←これ負担大きくて。姉とママに振り向いてほしくて、動画とかも見てくれず…

(付録?のカルタとか、即破る、即紛失(笑))

ふたりきりの時間をとることもしたけど、

そのときに本人、乗り気じゃないし

パパとやりたい!

パパ→自分でやりなさい

で終わり。

 

だめだ、こりゃ!

今ここにつかえる余裕はありません!汗

 

そこで、やっぱり退会を!と話し合い。

(2回目の夫婦会議)
→毎月やれなくてもいいやん、届いて置いとけば、やりたいときにやるだろう。

と。

あなた、一緒にやってあげる気ないよね?

と、イラっ(笑)

 

たらい回し状態。

せめて、私のやってあげられることでスキンシップをとりたい。

だから、2回目は丁寧に質問。

 

私「じゃあ、やろうよって〇〇が言うてきたら、やってあげれそう?」

夫「…オレだって、休みの日ゆっくりしたいよ…」

 

私(いっしょやんか、しんどいのん(笑))

 

「…じゃあ、絵本買いにいったりのときに、
ドリルとかワーク、好きなん買ってあげて
環境を用意してあげたら?」

夫「…〇〇がいいなら、ええんちゃう…」

私(あ。めんどくさくなりよった…)

 

ということで、私も段階をふんで意見を取り入れてやってみたし

段階をふんだからこそ、相手もそれ以上つっこんでこなかったようです(笑)

頭で思ってる不満や、解決のための方法を整理したこと、

まずは、歩み寄って出したことを実行してみる。

段階をふんだこと

 

それらが、2回目の話し合いを、落ち着いて進められたポイントになったかもしれません。

私にとっても相手の要望も少しは受け入れたから。って納得感あったしね。(コース切替てみる、時間確保してみる)

 

 

4才の娘とも、話をしました。

 

○○が機嫌のいいタイミングと、ママが一緒にできるタイミング(下の子の抑制ふくむ)合わないから、やれないね(事実)

どうしたらいいやろ?

娘

え~しまじろう、おもちゃほしい~

おもちゃ、もう届いてないやん(笑)
(私は、春先に辞める気満々だったのに、おもちゃなしのコースに切り替え)

ワークの話やで?

娘

あ!そっか!…絵描きたい♪

(やっぱりそうなんや)そっか、じゃあしまじろう、お休みして、またやりたくなったらやろうか?

娘

いいよ!そうしよう!工作の箱ちょうだい!

 

ですって!あっさり。

しっかりしてるわ~

理解してないかな?と思いつつ、娘の今の

やりたいことの優先順位が分かった気がして

話してよかったなと思いました(^^)

 

 

私の価値観としては、

小さい間は、自由に過ごす時間を楽しんでくれたらいいかなぁと私は思うんです。

 

将来困るといけないから…

みんなやってるから…という理由ではなくって

本人がやりたいと思ったときに、

やりたいことをさせてあげたいとは思っています。

 

かといって今、わたしが習い事に多くの時間と気持ちをさくことはハードル高くて。それが本音です。

習いごとさせてないから

「ちゃんとしていないママ」

だとも思いたくないけど(笑)!

 

子どものことにパワーを注ぐにも、ママがしんどいのは残念。

子どもはもちろん、ママも笑顔でいられる選択を

していきたいものです(^^)/

 

 

夫婦の教育方針、いや今後も

価値観の違いにモヤモヤすることはたーくさん、

色々あるでしょう。

 

そんなときは、歩み寄りで解決する努力をしていこうと、また勉強になりました。

(どっと疲れた(笑))

 

自分が何にモヤモヤ、イライラしているのか

解決したいことと、余計な感情を分けていきましょう♪

勝手に、こういうだろう、
と決めつけていることもたくさん潜んでいて

こじらせてしまっていることもあるだろうから(笑)

 

話し合いは、子どもであろうと、夫であろうと

激しくない口調で!!丁寧に伝えることが大前提。

感情的に文句だけ言うのと、

考えと選択肢を見えるようにして伝える。

伝えないと、伝わりませんからね!

 

日々勉強だわー(^^)

 

”もっと楽に、もっと生きやすく”
いいね!と思ったら↓
こちらを押していただけると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村