New!お知らせ
思考の整理をする ワークショップお試し企画!
年明け2020年、1/11土曜日 Zoomオンライン開催
私を整理するワークショップ
片づけサポート・講座一覧
ご機嫌、上向きにに変える!/
自分らしく楽に生きよう/
安尾香奈です(^^)/
12/14ワークショップ やることボードづくり開催ZiAのおうち
先日、ワークショップやることボードづくりを
クローズド開催させていただきました!
幼稚園セミナーでお会いしたママさんたちからのリクエスト嬉しかったです♪
片づけ話もとても盛り上がりましたね!!
お子さんと参加して、お子さん自身に考えていただく
ことに意味があるこのワークショップ。
お子さんは早く作りたい~!とノリノリ(^^)/
と、その前に恒例。
お母さんといつもどんなこと朝起きたらやってる?
と話してもらったり、唐突にわたしからあてられて、質問を問われたり…(笑)
皆さん、親子ともに毎日忙しく過ぎていく中で、
改まって自分の行動をふりかえることって
なかなかないということにも気づかれていました。
けど、『早く幼稚園の準備できたら、どんなことして遊びたい?』と聞くと、
『…トミカのあの〇〇で遊びたい!』と答えてくれたり!
子どもの方が結構具体的だったりしますね(^^)/
字が書ける子は自分でかいて、自分事と自覚してもらいます♪
参加されたかたの感想
年少なので最初はまだ習慣化は無理だろうと思っていましたが
毎日何をして何時までに何をしているのか把握してほしくて、
楽しく学ぶために参加させました。
でも自分でつくったからか、ちゃんとボードをみて、
これ、できた!これも!これも!
と私の知らない間にマグネットを移動させていてびっくりしました!
このおかげもあり、朝がスムーズに進むようになりました。
そろそろ飽きそうなのでがんばって続けていきます。
毎日いっしょにやっています。
こちらが向き合ってやれていないときはできてない日もあるので、
いっしょにきちんと関わらないと本人のやる気も続かないなあ
と反省もしました。またがんばってやってみます。
あれから気に入って使っています。
私の声かけがあって、動いてマグネットを動かす…
とまだまだ自分で。には、追いついていませんが
作った満足感だけに終わらないよう、焦らず少しづつ取り組んでいきたいとおもいます。
皆さんとの片づけの話は共感することも多く楽しい時間をすごせました。
作成後2日目までは自分でどんどんやっていましたが
ここ数日は忘れがちになってきていたので、
こちらから声かけしていきます。楽しく使っています。
ワークショップ数日後ご感想をもらい、リアルな声です!(笑)
マンネリしたときの 声かけの工夫
/
つくったあと、必ず訪れる、
子どもがボードや習慣に飽きるときの対処法(笑)
\
そこは大人でも三日坊主という言葉があるように、
がんばりがつづかないときもある、
とみてあげてほしいなと思います(^^)
そこでどんどんマンネリ化してきたら、
声かけを工夫していく必要があります。
お母さん、お父さんから、お子さんの性格をふまえたうえで、
『お!いつもこんなにたくさんのことできてるんやな!
〇〇ってすごいな!』
と、日頃あまり関心をもっていないお父さんが言ってみたり
『お正月バージョンのシールつけたしてみようか!』
と、だまってみていることにイライラしはじめているお母さんも
気分転換に、
習慣作りはコミュニケーション、
子どもとの時間だとおもってふれてみたり。
帰省先にもっていって、
他の親戚にもやれてるところみせちゃおう作戦も
ひとつだと思います(^^)/
ちょうどお正月休み(冬休み)、帰省したり、
ついつい遅寝遅起きして生活リズムが乱れやすいこのタイミング。
大人もいっしょにやってみよう!
と自分事ととらえて一緒にやってみてくださいね。
そして新学期スムーズにスタートできることを応援しています(^^)/
ちなみにうちは、
時間と見守る寛容さが必要になりますが(笑)
『見ててあげるよ、応援してるよ』
とちゃんと目も体も心もむけてやると
急にやる気をだしたりします(^^)/(笑)
またまたブームは去るでしょうが、
大好きなお母さんに笑顔でみてもらえること、
ほめてもらえることが嬉しいことには変わりないようです(^^)
どうぞ、皆さんも眉間にしわをよせてないか?
自分の機嫌をとる時間確保できてるか?(ママ自身の)
そこも意識してみてくださいね(^^)
ご参加ありがとうございました。
こんな風にお友達何人かで集まってもらってのリクエスト開催も可能です。
ご連絡お待ちしていますね!
(3組~リクエスト開催受け付けます)
過去の開催報告はこちら★
↓↓片づけサポート・講座一覧