New!お知らせ
思考の整理をする ワークショップお試し企画!
\満員御礼/募集終了しました
年明け2020年、1/11土曜日 Zoomオンライン開催
年明け2020年、1/11土曜日 Zoomオンライン開催
モチベーションを上げる!
私を整理するワークショップ
私を整理するワークショップ
片づけサポート・講座一覧
こんにちは。
\ママのイライラ、モヤモヤする気持ちを
ご機嫌、上向きにに変える!/
ご機嫌、上向きにに変える!/
\わたしに”ちょうどいい”暮らしで
自分らしく楽に生きよう/
自分らしく楽に生きよう/
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの
インテリアコーディネーターの
安尾香奈です(^^)/
自分らしいもの選びで お気に入りの暮らし
年末ということで、ゆるく自分の書きたいこと書かせてもらおう~♪
今日は、
実はこんなもの〇〇を使って
暮らしを楽しんでる!
っていうお話を(^^)/
\お花を飾るフラワーベース/
お持ちの方は、そのフラワーベース
お気に入りのインテリアとして
楽しめていますか?
実は、わたしが今回紹介するのはどこかの素敵なお店のフラワーベース。
ではないんです(^^)
なんと私は、家にある、こんなものを使っているんです♪
我が家の4つのフラワーベース
いつもインスタにそれっぽくチラリとうつっているこの子たち。
言わなけりゃいいのに…!を大公開です(笑)
左から順に
プリンの空ビン
ご当地ビールの空きビン
ミネラルウォーターのボトル
パスタの収納ガラスビン
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-29-02-592_deco-918x946.jpg)
・プリンの空きビン
→短めの一輪、細くて短めの枝もの
→短めの一輪、細くて短めの枝もの
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/リサイズ済み写真-1.jpg)
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-16-18-297_deco-918x811.jpg)
・ご当地ビールの空きビン→細い枝モノが多い
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-15-40-035_deco-918x1039-905x1024.jpg)
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-13-27-484_deco-918x924.jpg)
・ミネラルウォーターの空ボトル
(阪急オアシスで売ってる)
(瓶ではなくプラスチックです)
→華やかな色の花束
(阪急オアシスで売ってる)
(瓶ではなくプラスチックです)
→華やかな色の花束
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-16-52-327_deco-918x616.jpg)
・francfrancのパスタ収納ビン
→大ぶりの太い枝モノ、大きな花束
→大ぶりの太い枝モノ、大きな花束
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-11-48-705_deco-918x898.jpg)
唯一francfranc(インテリア雑貨のお店)がちゃんとしたものっぽいけど…パスタの瓶ですね(笑)
パスタの収納としてはもう手放そうとしたけど、
ガラス感が気に入っていてフラワーベースに♡
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-30-20-309_deco-918x1024-918x1024.jpg)
こんな風に、専用を専用で終わらせない、
いいな♡と直感で残すことも多いのです。
けれど、残したっきりにしないのが今のわたし!
誰かの素敵を追いかけるばかりの
片づけられない時代のわたしとは違う!!
すぐに花を買ってくる、実際に飾ってみる(^^)/
ベースがあると、足して映えるのはどんな花?
と全体が考えやすくなります。
自分の好きを選べばいいし、好きでなければ楽しくない!
お気に入りの暮らしは、自分の気持ちが大切です(^^)/
もちろんもらったお花ありきのときも、
分けて活けてみたりとバランスをみて飾ったり。
家にあるものでも十分に活かすことはできるんです。
わたしはそういったことが得意(笑)
自分にちょうどいい選択は 暮らしもあり方も変わる
さっき片づけられない時代のわたし…
とかきましたが、
おしゃれなものを買わなきゃ素敵になんかなれない!
モデルさんやおしゃれな人たちに話題、
雑誌でとりあげられていて
素敵に暮らすには…
を追いかけて、失敗の買い物もたくさんして(笑)
自分の気持ちを置き去りにして
息切れしてしていました。
そう、全然自分にとっての映えるではないもの
ばかりを追いかけていたからしんどくなって。
値段に尻込みしてずーーっと迷ったりする時間や
揺れ動く不安定な気持ち。
全然楽しくなかった(涙)
それに気づいてからは、
素敵なモノや素敵なひとをみても
どこで売ってるの?
どうすればその人に、その人の暮らしになれる?
よりも、自分ならどうだろう?
を考えるクセがモノ選びにもついていきました。
![](https://kanayasuo.com/wp-content/uploads/2019/12/19-12-29-09-28-21-504_deco-918x830.jpg)
そしたら自然体でいいね、あなたらしくて素敵。
って言われることがふえました。
正直自分でも華やかで映える人間でないのはしってるけど!(笑)
身の丈にあった自分らしいモノ選びが
自分らしい楽さ、生きやすさに直結!
暮らしも自分のあり方までも変わって、
こんなに安心で愛おしくて、
自分を大切に認めてあげられるんだ!
と感じることができました。
たくさんの気づきを得れたきっかけが
ライフオーガナイズを知ったときでした。
その頃くらいから、どんどん
自分のモヤモヤした気持ちも
ごちゃごちゃした部屋も片づきはじめて、
地に足がついた自分にちょうどいい暮らしの今がある。
そう感じます。
気持ちと行動は必須!
じゃあ、頭で理解して考えればいいか?
それだけでいいとはいえません。
/
もちろんがんばって行動して、
ひとつひとつ時間をつくり
片をつけていきましたよ!
\
自分の変えたい!変わりたい!
の行動力は必要!
(その先に、変わらなくてもいいって部分もあって
自分の”ちょうどいい”がみつかりました(^^))
インテリアはそれを表してくれるひとつ。
空間も心もインテリアも、みんなつながっています(^^)
\HPトップの画像にもありますが!/
あなたの”ちょうどいい暮らしとあり方”
をみつけるお手伝いさせてくださいね(^^)/
答えはあなたが持っている!
片づけサポートの際にはおうちにあるものでも
\あなたの心にステキに映える!/
インテリアアドバイスもさせていただきます♪
ないよ~って場合はご提案して、みつけていきましょう。
誰かの何かと同じになるのが、ちょっと違和感、
どこかは違っていたいという偏屈者なわたし(笑)
のフラワーベースのご紹介でした♪
もちろん同じ商品を手に取ろうと、買おうとしていても、
自分の心にステキに映えるなら♡OK
自分なら?を考えるモノ選び、試してみてくださいね(^^)/
↓↓片づけサポート・講座一覧はこちら↓↓