洗濯のラク動線!もうやめられない室内干しと愛用物干し竿

家事


自分時間も家族時間も大切に
身軽に暮らしたい♪

時間と心の余裕をうみだす
片づやすい仕組みと家事動線

どんな暮らしがしたいか?
思いを整理し収納提案

暮らしやすい家を整理収納からサポートします


京都市のライフオーガナイザー

/インテリアコーディネーター
の安尾かなです

 

洗濯のラク動線/ もうやめられない室内干し♡ 私の愛用の物干し竿

 

Instagramでたくさん反響をもらった

洗濯のことや竿のこと(^^)

どんな竿つかってる?

どこに干してる?

問合せ多数いただいたので再投稿♪

 

わが家はこれにしてから

すっかり室内干ししかしなくなったなー

と賃貸にお住まいの方にも

おすすめしたいアイテムと
わが家の収納動線を紹介します!

 

 

 

洗濯動線を見直すことで

もっと部屋の状況はよくしていけるし

なにより溜まりにくく、早く終わるんです。

 

狭いマンションでも動線は大事!

 

なんでこんな山ができる?

時間かかりすぎてない?

面倒だと家事も滞りがちです。

 

 

だからその人、そのお家の

持ち物、行動

家事の仕方にあわせた

動線計画が大事で必要なんです♪

 

自分に合った家事の仕方を

その時々のライフスタイルで

みつけられると私ばっかり!

な家事ストレスも減りますよ。

 

ラクになった 洗濯動線と干す場所

 

リビング続きの和室に子ども服を収納していて

洗濯物も子どもの服が多い!

ということとからその近くで干しています。

 

しまう収納の近くに干す!

 

子ども服の衣類全部

洗面所へ持っていく

大人の下着やタオル類は

この和室に干していて

 

 

もうひとつ干す場所は

私の衣類が収納してあるクローゼット

がある部屋の窓際に

 

私の衣類と、夫の衣類を干しているんです。

夫の部屋はこの隣と近いから。

 

 

 

子ども・洗面・キッチン関係は和室。

私・夫はもうひとつの部屋。

 

しまう場所にそれぞれ近いと

洗濯物の山がたまりにくいので

あえて二箇所干ししています。

 

 

おっと、大事な

室内干しのアイテムの話!

愛用しているのはこちらです♪

 

洗濯家事に悩みがある人は

ぜひこっちの記事にも戻ってきて

最後まで読んでー♡

室内干しアイテムこんなの欲しかった!賃貸でも電動工具なしでもOK「森田アルミ工業」 | 楽に楽しい私と家 Nico’s Story (kanayasuo.com)

 

 

 

 

入居当時の洗面所m(__)m↑
子供の成長で家事の仕方も変わったので
改めて洗面所収納からの
洗濯ルーティーン記事にしますね!

 

 

先日、片づけサポートでも

洗濯、衣類の収納をもっと楽にするための

アドバイスをさせていただきましたが

 

やっぱりみなさん知りたいのは

これじゃないでしょうか?

 

⇩⇩⇩

 

わが家なら、私なら

どうやったら楽になる?

 

自分でも続けられる

無理なくスッキリが

つづく衣類の収納は?

 

を一緒に考えてもらうことができます!

 

 

自分に合った片づけ収納の仕方がみつかる!
年内最後の開催は

12月1日(水)

12月11日(土)

働く女性にもぜひ受けてほしいから土曜も追加!

利き脳片づけ収納術講座

やりますよ!

 

朝の服選びに迷わず時短に
着たい服を着て機嫌よく1日をスタート!

衣類管理・洗濯家事をもっと楽にして
気持ちと時間の余裕で
罪悪感なく年末をゆっくり過ごそう♡

 

片づけサポートは★こちら

 

 

 

”笑い多きに日常になりますように!”
いいね!と思ったら↓
こちらを押していただけると励みになります♪
"にほんブログ村

安尾香奈

Nico’s Story
ニコズストーリー主宰

2019年4月
片づけ収納サポートで起業

家族への八つ当たり、自分を責める事をやめたいと一念発起して家を整える。
人の想いに寄り添う提案

無理なくつづけられる、片づけやすい収納や仕組みづくりをサポート。

◆京都市南区在住
◆9才女子 7才男子 二児の母
◆グリーンのあるお部屋、自然を感じる時間がご機嫌ポイント
◆自宅は中古マンション65㎡をリノベーション

◆所有資格
インテリアコーディネーター
二級建築士
ライフオーガナイザー1級
古物商(道具商)免許

◆実績
・個人宅・教室の片づけ収納サポート210時間
・教室やサロン、法人オフィスの空間デザイン4軒
・幼稚園PTAから中学校まで出張授業
・インテリアパネル出張ワークショップ
・日経WOMAN、京都Living新聞 片づけ収納事例掲載
・時間の整理セミナーや働き方・キャリアを考えるテーマでも講師登壇

安尾香奈をフォローする
SNSフォローボタン
安尾香奈をフォローする
家事
シェアする
安尾香奈をフォローする
パワーチャージできる家に