【仕組み】おでかけセットで出かける前のバタバタにさよなら!

子育て

現在募集中のイベント・講座

\自分たちにちょうどいいをつくる/ オーガナイズ片づけサポートも募集中!

LINE@読者様限定価格 今月1組空きあります。(9月11日時点)

作業日はご相談のります(^^)

くわしくはこちら

\モヤモヤを手放して自分を満たす/ 時間と思考の整理講座

時間に追われてやりたいことができていない時間の整理から、
何から手をつければいいのかわからない思考の整理まで。

マンツーマンでリクエスト開催受付中

開催報告くわしくはこちら

WORKSHOPやることボードづくり

子どもが、自分で準備・行動できるようになってほしいママ、
ママにガミガミ言われたくない、言われる前に自分でやりたいお子さんにオススメの
時間・タスク管理ツールをつくります!

対象:2歳~小学生低学年の親子

3組以上でリクエスト開催承ります(^^)/

こんにちは。

\ママのイライラ、モヤモヤを
もっと楽で楽しいに変える!/

\自分たちに”ちょうどいい”暮らしで
ご機嫌なわたしを手に入れよう/

京都市のライフオーガナイザー®
安尾香奈です(^^)/

プロフィールはこちらから

おでかけセットで出かける前のバタバタにさよなら!!

自分の段取りの悪さで 家族へやつあたりするのはもうイヤ!

皆さんは出かける前に、バタバタしてイライラしたり、

出かけた直後、忘れ物!なんてことはどれくらいありますか?

 

あれどこやっけ?!

何を持っていったらよかったっけ?!から始まり、

子どもに早くして!!っていうクセに、

自分のほうが化粧まだやったり、忘れ物して取りに走ったり…

 

もう毎日のようにありました!!悲

 

独身のときでも毎日ハンカチを忘れて、汗だくになった駅前のコンビニでハンカチタオルを

連続で買ったこともあるし…(あーいやになるね!(笑))

子どもが生まれたら荷物の多さに、わけわからなくなって…

と、一番重要な財布やスマホを忘れる日も多々ありました。

 

出先でまた買うから、ムダ買いでお金は地味にとんでいき、

わざわざ買いに走る時間や労力まで無駄にしてしまっていました。

もちろん感情も振り回されっぱなし!

 

私が片づけを真剣にやるぞ!って誓ったきっかけが、

探し物や無くし物に翻弄され、それのせいで家族に八つ当たりしてしまう

日々に嫌気がさしたことからだったので、

こういった悪循環な出来事も、立派な

片づける、仕組みや習慣を見なおすきっかけとなりました!

 

対処法は使うシーンを ふまえたグルーピング!

”じゃあ、どうすればいいのか?”

 

おでかけに必要なモノをまとめておくことで、

ググっと朝のバタバタ、イライラが減り、

準備するときの安心感を得ることができました(^^)/

一日のシーンを思い出す

いつも忘れ物してしまうものや、こんなときあれがあったらもっと楽じゃないかな。

というものをあげてみて、必要な枚数、個数を用意。

 

でかける目的地にどれを持っていくのか選べるように分けておくと、

複数用意しなくても済むので、単純明快にしたいときはやはり最小限がベスト。

 

⇩私はこんなものをグループにしています♪

左上から、

①おやつ
→二つのケースに入れています。

訳アリと書いている理由は、このケースにはおやつが入っている!と子どもたちが覚えてしまってとにかく食べつくさないと気が済まない我が子たち…誰に似たんだか

その場合をふまえて、ひとつは仕方ないな~おやつたべよっか!って渡せるやつ。
もうひとつはフェイク予備!

実はまだあったんですよ!と、どうしようもないときの必殺に使ったりとバッグの下の方に忍ばせる用(笑)きょうだいげんかの時にも利用。

②ハンカチ・ティッシュ
→基本ですね。夏場はハンカチ2枚持ち、もう一枚長タオルを持ち歩いてます。

③二人分の着替え
→少し遠出のときは持っていきます。このほか、車にも積んでいます。
やっぱり二人分となるとかさばるんですけど、急な水遊び参戦だったり、
おもらし、汗かきすぎ、飲み物こぼしてびしょ濡れ…
結構あったらよかった!って思うものの類(^^;)/

④ミニバッグ
→着替えを入れているバッグ。なにかとあると便利。

⑤オムツ
→最低でもここには3枚補充しています。ちょっと出かけるくらいなら1枚。
車で少し遠出となれば2枚、夜まで遠出なんてときなら3枚とも。
ポイントは、1枚づつ個包装しておくこと。
これで単体で持ち出しが可能だし、あえて袋に包んでおけば、
おもつゴミになるときくくっておしまい。出す手間も省けます♪

⑥おしりふき
→おしりふきはオムツを持っていかなくても一番もっていたいものかも。
遠慮なく惜しまず使えるので、おしりよりもいろんなところを拭く機会多し(笑)
なので、おむつと一緒にはスタンバイさせていません。

⑦アルコール・除菌シート
→もっていると安心なやつ。近場だったり、お友達のおうちとかならもっていかない。

⑧財布
→これだけは絶対忘れたらあかん!ので、前は別場所でしたが、ここを定位置に変更して安定しています(^^)/

あとはここに、それぞれ飲み物、スマホ、鍵を入れたらOK

スマホは着替えたら服のポケットにすでに入れておきます。

カギは玄関ドアなので、これでもか!ってくらい目に入るのでなくさなくなりました。

 

シーンもモノも、誰と出かけるか、

どこへ出かけるかによってさまざまですね。

ポーチにしまい込みすぎないのも、すぐにわかる!

を大優先している私に合ったやり方です(^^)

ポーチにいれると、夫もカバンの中にあるのに急に見つけられなくなるから不思議。

セットを置く場所で、 思わぬ恩恵!

今一番しっくりくるのが、夫部屋で配置すること!

理由は、三つ。

①玄関から一番近いのが結果的に今のライフスタイルに合っている様子。

②夫も自分で準備できるようになってくれたので、夫バッグのすぐ隣に配置。

③他場所だと下の子が荒らしておやつ持ってくるから…

 

そう、自分だけがわかりやすく、時短になっていたと思っていたら、

思わぬ恩恵が!

それは、指示なくても、夫も子どもと出かけてくれる時に、

自分のバッグに自然とここからいれるようになったこと!

 

あれどこ?何持ってったらいい?

これが聞かれなくなったので、私がお留守番の際、

せっせとじゅん日してあげなくて良くなったのです!

↑これ本当に楽!向こうも楽やと思う!

聞いて、イライラされるストレスなくなるから(笑)

 

簡単な仕組みをつくることで、

家族も協力してくれるようになるのが

片づけの大きなメリットですよね♡

 

帰宅後は、ここに戻す習慣を

帰ってすぐにできなくとも、落ち着いたときに

カバンの中身をここに戻し

ゴミは捨てて、飲み物はシンクへ…

そして使ったオムツを補充する。

これなら翌日バッグが変わっても、

入れていくだけなのには変わりなく楽!

出かけるときに鍵がない!

なんてこともこの習慣のおかげでなくなります!

 

同じタイミングで使うものをグルーピングしておくことも同じで、

自分はどんなとき、何と何使うこと多いかな?

または、こんなときいっつも探したり、遠く離れた部屋まで取りに行ってるよね…

自分の行動・ライフスタイルに合わせて整理してみると

楽に段取りがはかどります♪

ぜひ、自分に合ったやり方で、

自分たちにちょうどいい、頑張りすぎない暮らしをつくりましょう♪

我が家ならどうすれば?いっしょに考えて!

そんなご依頼もOKの、オーガナイズ片づけサポート!

 

いつまでも同じ後悔をしているより、

楽で楽しいことに時間をつかいませんか?

ご依頼お待ちしております(^^)/

現在募集中の講座・イベントはこちらから♡

消費税増税もすぐそこ!価格はしばらく変えたくないものの、改定も今後は考えていきます。
LINE@読者様限定価格、とってもお得な今のうちにぜひご利用くださいね!
◆くわしいメニューや価格
◆過去のオーガナイズ事例
◆保育園や幼稚園などでの子どもの片づけセミナー依頼もお問合せをいただいております。
大人がまずは学ぶことから。
まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/