
今幸せ!といえるようになるまでの軌跡とワクワクを増やす仕事!
京都市のライフオーガナイザー®
/インテリアコーディネーター
わくわくコーディネーター
安尾かなです(^^)/
改めまして。
私、こういう専門家です!
自分ができることで人の役に立ち
人の喜びや成長が自...

学びシェア♪どんな自分にも◎する練習はじめます!
京都市のライフオーガナイザー®
/インテリアコーディネーター
安尾かなです(^^)/
ワクワク楽しむ自分と暮らし♡
お家と私を整えて
子どもとの時間も大切にしながら
自分のことも楽しみ生きる
みなさんに、
...

2021年『信』/ 迷いながらも挑戦した 一年振り返り
京都市のライフオーガナイザー®
/インテリアコーディネーター
安尾かなです(^^)/

天赦日+一粒万倍日に「瞑想」!やるのが億劫だったことを後押し!
こんにちは。
部屋と気持ちを整えれば、
なりたい暮らしと自分を
実現していける!
\あなたに”ちょうどいい”/
楽に暮らせるしくみづくりをサポート
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーター...

パニック症状と上手く付き合うために始めたこと
こんにちは。
部屋と気持ちを整えれば、
なりたい暮らしと自分になれる
\あなたに”ちょうどいい”/
楽に暮らせるしくみづくりをサポート
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの
安尾...

【私のこと②】常識や他人軸に流されてこじらせた20代
こんにちは。
\自分も家族も大切にしたい
ママの心を満たし、暮らしを穏やかに/
\わたしに”ちょうどいい”暮らしで
自分らしく楽に生きよう/
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの
...

【私のこと①”お年玉でソファ買う”暮らしに貪欲な子ども!生い立ち~学生時代
こんにちは。
\自分も家族も大切にしたい
ママの心を満たし、暮らしを穏やかに/
\わたしに”ちょうどいい”暮らしで
自分らしく楽に生きよう/
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの
...

心の片づけの二日間の学び/幸せを増やすことを選択すればいい♪
こんにちは。
\ママのイライラ、モヤモヤする気持ちを
ご機嫌、上向きに変える!/
\わたしに”ちょうどいい”暮らしで
自分らしく楽に生きよう/
京都市のライフオーガナイザー®
インテリアコーディネーターの
...

2020年今年の一文字『感』とやりたいこと3つプライベート/仕事
New!お知らせ
思考の整理をする
ワークショップお試し企画!
\満員御礼/募集終了しました
年明け2020年、1/11土曜日 Zoomオンライン開催
モチベーションを上げる!
私を整理するワークショップ
★くわし...

2019年振り返り/起業一年目たくさんの繋がりに感謝
New!お知らせ
思考の整理をする
ワークショップお試し企画!
\満員御礼/募集終了しました
年明け2020年、1/11土曜日 Zoomオンライン開催
モチベーションを上げる!
私を整理するワークショップ
★くわ...

【起業にいたるまで】私だから伝えられることって?
募集中の講座・イベント
\自分に合った方法を知ろう!/
次回は平日開催を検討中です。しばらくお待ちください。
11月10日㈰自宅開催 満席御礼♪
◆利き脳片づけ®収納術講座◆
\自分たちにちょうどいいをつくる/
◆オーガナイ...

【学び】自分も楽しむおもてなし♪インテリアお茶会にいってきました!
募集中の講座・イベント
\自分に合った方法を知ろう!/
11月10日㈰自宅開催
◆利き脳片づけ®収納術講座◆
くわしくはこちら
\自分たちにちょうどいいをつくる/
◆オーガナイズ片づけサポート◆
くわしくはこち...

ニコズストーリーの屋号&ロゴに込めた思い
屋号とロゴの意味
ごあいさつ
今日は、Nico’s Story 【ニコズストーリー】の屋号とロゴへの思いをご挨拶させてください!
(ちょっと今更ですがっ!)
Instagramのフォロワーさんが現在250になったことをきっか...

【学び】食のオーガナイズ!腸環境と食生活の見直し
衣食住の『食』オーガナイズ
食生活の見直し
ずっと書きたかったこの話。
ライフオーガナイズって、人間関係や子育てにも使えるんです!
と、私の経験とともに講座でお伝えしていることでしたが、実は本当になんにでも使える考え方と技術...

片づけが苦手な私が、片づけのプロになった理由。
はじめまして!私、こんな人です。
プロなのに、片づけは苦手?!
ホームページを開設してブログを書いていくことにした一発目の記事!
はじめましてのごあいさつも兼ねて、私がどんな人なのか、どんな活動をしているのか
ご紹介していきたい...